オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2016/05/14現在

投資元本:日本円:6553184円、米ドル:24ドル43セント

 

1・カブドットコム証券分

  NISA以外      3189650円

  NISA        1302037円

  お預かり金             0円

  未決済金額             0円

  小計          4491687円

  投資金額に対して    -419913円

 

2・三菱東京UFJ銀行分

  普通預金           5102円

  小計             5102円

 

3・マネックス証券

  日本株式         508000円

  投資額に対して      -17100円

  米国株式        1009612円

  投資金額に対して     ー17517円

  お預かり金(日本円)        0円

  お預かり金(米ドル)   970415円

  小計          2488027円

 

4・某金融機関普通預金    525300円   ※仮置き場です。

 

  合計          7510116円

 

  投資元本より      +956932円

  平成28年度確定損益  -198853円

 

今週の動き

1・米国株投資強化。

カブドットコム証券に置いてあったお預かり金をすべて引き揚げ、ゆうちょ銀行経由でマネックス証券へ、さらに米国株に投資するため、円を米ドルに替えました。

もう少しうまいタイミングで出来たのでしょうが、決心したのが遅くって。

しかし、1ドル107円44銭で出来たようです。

現在1ドル=108円60銭くらいですから、とりあえず投資資金だけで円ベースではプラ転しているでしょう。

 

・・・・ん?ってことはさ。

効率が悪いけれどもタイミングをみて円→ドル→円→ドル・・・と資金の移動を繰り返していけば、理論的には元本が増える計算じゃね?

しかも預金じゃなくてただの「お預かり金」なんだし。

こういう場合の為替差益、差損ってどうなるんでしょうね。

でも、肝心な時に米国株に投資できない!っていうのは悲しいので、こんなアホなことする奴はいないのでは・・と思います。

2・日成ビルド工業 (1916)

1000株保有中の日成ビルド工業ですが、好決算だったようで5月12日、終値が前日比+49円で終了しました。(5月13日の終値は487円)

昨年の同時期にも別口座で所有しており、そのときも決算で大きく値を上げたことを覚えています。

3・日揮 (1963)

この老後資金資金の4割くらいはこの日揮の売買でこしらえた、と言っても過言ではありません。

2012年か13年頃の話です。

現在もミニ株で200株、NISAで146株保有中です。

7月1日から売買単位も1000株から100株に変更。

・・・・今じゃ資金のマイナス要因の半分を占めている同株ですが、私は待ちますよ、ええ辛抱強く。

4・大紀アルミニウム工業所 (5702)

ん?

何でこんなに上げた?

5月13日の終値306.0、前日比+32円。

出来高も78000→637000になっている・・・・??

もともと、ここは出来高少ない銘柄ですけど…悪材料出尽くし?でしょうか????

5・科研製薬 (4521)

NISAプチ株、10株保有中、@7900→5990

買値からもう25%も下げてます。

16/05/12 14:08 科研薬、60万株・35億円を上限に自社株買い

あと、昨年10月、株式併合していたのね。

うーん、買い増しするか否か。

 

NISAは結構傷んでいて、買い値から3割近く下落してる銘柄ばかりです。