オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【米国株】iシェアーズ 米国優先株式 ETF について

iシェアーズ 米国優先株式 ETF

に今回思い切って投資してみたわけですが、(280株買い増し)さて、その商品内容はどんなものなのかを公式サイトなどから分析したいと思います。

そして私の判断は正しかったのかな・・とも。

便宜上米国株のカテゴリーに入っていますが、ETFですので正確には投資信託・・・なのかな。

 

ちなみに公式サイトはこちら。

日本語で読めます。

https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/products/239826/ishares-us-preferred-stock-etf

まずは一通り見てゆきます。

ティッカーシンボルはPFF。

 

 

あら、私の買い値を割ってしまったわ。

しかし、金曜日のNYダウの下げを考えればこの値は妥当・・・でしょうかね。

 

1・iシェアーズ 米国優先株式 ETF は、米国の優先株式で構成される指数と同等の投資成果をあげることを目指しています。

優先株式とは何か?

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A0%AA%E5%BC%8F-9496)からの引用ですと、

 

普通株に比べ配当金などを優先的に受取れることから優先株式という。その代わりに株主総会での議決権がないことが多い。議決権の行使より配当を優先的に得たい株主にとっては好ましい株式であり、企業側も議決権を付与することなく資本の増強を実現できるメリットがある。

 

とあります。

 

なるほどね・・・・。

 

2・チャートを見てみます。

設定来のものを見てみます。

リーマンショックの時に大きく下げましたが、それ以降はさほど値崩れすることなく推移しています。

5年チャートでは34ドル~40ドルの間を行ったり来たり。

多分配当を出すためなのでしょうが、12月に大きく値を下げることがあるようです。

逆にその時が買い増しのチャンスでしょうか。

 

3・分配金です。

設定来の1株当たりの分配額についてすべて記載があります。

この銘柄は分配金を毎月出します。

ここ最近は税引前で1株当たり15セントから20セントくらい。

12月と3月に増額される月もあるようです。

私の場合だと300株。

先月の実績は1株当たり12.95セント(税引き後)

これが維持されるかは不明ですが、300株保有したので

300×0.1295=38.85ドルが毎月配当として入金される予定です。

単純にですが

1ドル100円とすれば3885円、年間で46620円。

110円で4273円、年間で51276円、

120円で4662円、年間で55944円となります。

 

分配金利回り5%超を謳っていますが、その通りですね。

税引後でも4%前後。

 

す・・・・すげー。

私、感動しています。

何に感動しているかって・・・・

4・何と・・・・どの銘柄にどれだけ投資しているかが割合で見ることが出来る。

のです。

しかも設定来の期間から月ごとにすべて。

 

まあ、ここまで見る人はいないでしょうね・・・・・多分。

私は・・・面白そうだから時間を見つけて見ることにしますが。

個別株の投資にも参考になりますね。

 

しかし、この点は要注意なのかな・・・と思います。

ご覧いただければ分かりますが、

5・金融株に投資が偏っている

点です。

私は個別でHSBCやWFCは持っているので・・・・

今一度投資配分を考え直さないといけないですね。

 

私はマネックス証券の米国株口座で購入しましたが、SBI証券などでも扱っているようです。

マネックス証券もそうですが、SBI証券もNISAが使えるみたい。

来年はNISA枠を使ってみようかな・・・・。

 

投資は自己責任でお願い致します。