オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2017/04/15現在

桜の開花などまだまだな東北地方。

一昨日は札幌でも降雪がありましたが、こちらもすぐ融けたものの雪が降りました。

まだまだ寒いです。

なのでスタッドレスタイヤはまだ装着中です。

投資元本:6726523円

1・カブドットコム証券分

  NISA以外       518200円

  NISA         599400円

  お預かり金       1090429円

  未決済金額等            0円 

  小計          2208029円

  損益          -147600円

 

2・投資信託   (投資元本2499892円)

  投資信託A       1474440円

  投資信託B        491565円

  eMAXIS バランス(8資産均等型)

               292849円

  SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド

               190314円

  小計          2449168円

  損益            -50724円 

 

3・マネックス証券

  日本株式              0円

  投資信託           5165円

  投資額に対して        +223円

  米国株式        3123020円      

  損益          +133412円 

  お預かり金(日本円)        0円

  お預かり金(米ドル)   872884円        

  小計          4001069円      

 

4・某金融機関普通預金       598円 

  小計              598円

 

  合計          8658864円      

  投資元本より     +1932341円

  平成29年度確定損益   +52732円

 前回更新時からの動き。

1・日本株

2・投資信託

については取引はありませんが、投資信託Aについて分配金があり、再投資されました。

1万株当たり40円で全額特別分配金での払い出し。

うーん、特別分配金は元本の取り崩しなのでノーサンキューなのですが、下げにたえてよく踏ん張っています。

投資信託Bについても同様。

 

詳細は書けませんがこの2銘柄はいわゆる「バランス型」ってやつです。

下げに強く、一方上昇には・・・・???

なので投資信託初心者向けと言えるでしょう。

特にBの方はマネックス証券で米国EFTをまんべんなく購入しているのと同じ効果がある・・・と思います。

販売手数料は1.08%なのでETFよりはかなり高めですが、金融機関の窓口で購入できる投資信託では良心的な方かしら。

私はネット経由で購入しました。

yahoo!掲示板にコメントが一切ないどマイナーな銘柄ですが、販売会社も運用会社もみなさんご存知の会社です。

投資信託Aについては、「ダイアモンドザイ」の投信特集にときおり登場します。

3・米国株

以下の2銘柄について、配当の入金がありました。

受渡日約定日商品銘柄・摘要口座区分取引数量単価受渡金額
17/04/14 04/11 外株 A1940
PFF ISHARES US PREFERRED S
  配当 100  株 0.190  US$ 13.69  US$
17/04/13 04/10 外株 A2517
TUP TUPPERWARE CORP COM
  配当 20  株 0.680  US$ 9.76  US$

 

※レイアウトが崩れるのは平にご容赦ください。

円ベースでは減少したものの、ドルベースではお預かり金額が8027ドル26セントとなりました。

ドルベースで今年度いくら配当を貰ったか全く意識してないので、今週末を利用して今年度の確定申告用の書類の下地作りを始めます。

額は少ないですが、4半期に一度の配当というのは日本株ではほとんどないことですし、特にPFFは毎月配当がありますからね。