オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2017/08/19現在【近況報告も】

 

投資元本:6726523円
1・カブドットコム証券分
  NISA以外      1010500円
  NISA         559800円
  お預かり金        243291円
  未決済金額等            0円 
  小計          1813591円
  損益          -205300円

2・フィデリティ証券分 

 (投資元本 2500000円)
  ハリス世界株ファンド(毎月決算型)

               545321円

  三井住友・ヨーロッパ国債ファンド 

               535676円

  MHAM豪ドル債券ファンド(毎月決算型)

               516309円

  ブラックロック・ゴールド・ファンド

               493114円

  eMAXIS バランス(8資産均等型)
               309014円
  SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド
               207659円
  小計          2607093円
  損益           +107093円 

3・マネックス証券
  日本株式              0円
  投資信託           5368円
  投資額に対して        +441円
  米国株式        3222448円      
  損益          +213255円 
  お預かり金(日本円)      243円
  お預かり金(米ドル)   908486円        
  小計          4136545円

4・SBI証券分  (投資元本349892円)

  ベトナムドン        88282円

  ベトナム株        207999円

  日本円(お預かり金)    27541円

  小計           323822円

  損益           -26070円 

 

  合計          8881051円      
  投資元本より     +2154528円

  平成29年度確定損益   +52732円

 

前回更新時からの動き。

1・日本株

特定口座の日揮(1963)および、NISA口座のOKI(6703)の動きが冴えません。

日経平均に連動するような動き。

特定口座の分は値が回復するまで持っていることも出来ましょうが、OKIに関してはカブドットコム証券でのNISA扱いを2018年以降継続するつもりがないので、このまま売らずに持っているのであれば、特定口座に引き継がれる場合に相当の元本割れが生ずるであろうことを覚悟せねばなりません。

さて、いかがしたものか。

2・投資信託

順調、と言うべきでしょうか。

ブラックロックのゴールドファンドは元本割れしていますが、あまり心配していません。

この投信が値を上げるときは、他の投信は値下げする。

購入してからの動きは大体そうでした。

でも何となく、一旦利益確定したほうがいいかな。

3・米国株

受渡日 約定日 商品 銘柄・摘要 口座区分 取引 数量 単価 受渡金額
17/08/22 08/17 外株 A1946
PG PROCTER GAMBLE CO COM
  配当 60  株 0.689  US$ 29.70  US$
08/17 外株 A3383
NGG NATIONAL GRID PLC SP A
特定 買付 22  株 62.920  US$ -1,390.96  US$
17/08/15 08/09 外株 A1940
PFF ISHARES US PREFERRED S
  配当 100  株 0.176  US$ 12.69  US$

Tの配当金が入金された以降の動きはこのとおり。

PFF100株分、PG60株分の配当が入金。

NGG22株を買い増ししました。

4・ベトナム

SBI証券のサイトがメンテナンスに入ってしまったために、詳細をお知らせすることが出来ません。

具体的には、VNM(ビナミルク)100株を買い増しした、というところでしょうか。

 

余談。

 

このコンテンツは2週間ぶりの更新になります。

コンテンツとは直接関係ないのですが、実家の父がお盆前に亡くなりました。

葬儀やら後始末やらで、1週間ほど家を空けた上に資産管理の記録どころかネットを悠長にやっている時間など皆無だった・・・・・という状態だったのをご理解ください。

 

喪主は実家の母でしたが、喪主挨拶は代理で私がやりました。

その他私がメインで行ったことと言えば、実家の母の代わりに諸手続きのために金融機関や年金事務所、市町村役場などいろいろ回ったことでしょうか。

香典、お供え物の記帳や金勘定も母が苦手な分野ですので、姉妹と共同で行いました。

 

金融機関に所属する人間としてはおそらく他の人より手続がスムーズに進んだ部分もありますが、証券や通帳がないと話にならない!!という所もあり、半分以上は手つかずです。

・・・・まあ、その辺はおいおい。

FPの端くれとしても、役所関係、特に法務局と市町村役場の手続は非常に参考になりましたが・・・・まあ・・・・身内のことでは余りやりたくはありませんね。

 

あと下世話な親族も・・・いらんわい。