オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2017/09/30現在

オカジマ リオです。

昨日は第2四半期の最終営業日でした。

10月2日からの新制度、新商品などの準備であたふたし、帰宅が久々に午後9時を過ぎてしまいました。

こんなの毎日だったら耐えられないよ・・・・。

 

投資元本:6726523円

1・フィデリティ証券分  

  東京海上円資産バランスファンド(円奏会)

              1503628円 

  ハリス世界株ファンド(毎月決算型)

               569845円

  三井住友・ヨーロッパ国債ファンド 

               548629円

  ブラックロック・ゴールド・ファンド

               511078円

  eMAXIS バランス(8資産均等型)
               316297円
  
  お預かり金       1546642円
  小計          4996119円
  損益           +149477円 

2・マネックス証券
  日本株式              0円
  投資信託           5452円
  投資額に対して        +525円
  米国株式        3338284円      
  損益          +329021円 
  お預かり金(日本円)      243円
  お預かり金(米ドル)   947427円        
  小計          4291406円

 

合計            9287525円      
投資元本より       +2584429円

平成29年度確定損益      +6413円

 前回更新時からの動き。

1・フィデリティ証券分 

ゆうちょ銀行の通常貯金の分を全額、こちらに移動しました。

しかし、買付、買い増しなし。

 

さて、どうしたものか。

個別銘柄では円奏会とゴールドファンドが下落。

ハリス世界株ファンドとeMAXISの8資産が引き続き上昇。

 

投信は株式のようにナンピンは考えてないのですが現在未投資分が米ドルも含めて250万円ほどあるので、銘柄を物色中です。

下げを待つか、投信は手数料無料クーポンを使い切るかべきか否か。

2・米国株

前回はロイヤル・ダッチ・シェルの配当金の入金まででしたね。

今回の配当金の入金は以下の通りです。

受渡日 約定日 商品 銘柄・摘要 口座区分 取引 数量 単価 受渡金額
17/10/03 09/29 外株 A2759
VTI VANGUARD TOTAL STOCK M
  配当 10  株 0.553  US$ 3.99  US$
17/09/29 09/27 外株 A2716
VGK VANGUARD FTSE EUROPE E
  配当 20  株 0.231  US$ 3.34  US$

 

VTIは米国株投資のブログでよく聞く銘柄ですね。

私も10株持っていますが、どんなタイミングで買ったのかまったく覚えていません。

・・・・あった。

今年の1月です。

この時勝ったのがVTI 、VDC、VGKです。

・・・・・VGKってなんだっけ??

VDCは??

 

↑このザマです。

手持ちの米国株四季報を見てみることにします。

ちなみに、投資した月が1月なので、昨年の秋冬号で目を付けたはず。

 

VGKは今年の春夏号では付箋がついてませんでしたが、その前の秋冬号では確認できました。

VDCも。

 

VDC(バンガード・米国生活必需品セクターEFT)

所有する米国株ではPG当たりが被っていそうですね。

 

VGK(バンガード・FTSE・ヨーロッパETF

ヨーロッパの先進国の大中小型株で構成される指数に連動。ネスレなど1250銘柄。

 

思いだしてきました、この時のことを。

rio-okajima.hatenadiary.com

記事より。

1銘柄を800ドル~1200ドル程度の投資にとどめたのは資金が潤沢でないからというという自分では如何にもし難い理由、それと投資対象と投資機会の分散の意味合いがあります。

この選択がどう出るかは神のみぞ・・・・知る、です。

 

 結果は正解でした。

ただ、タラレバになりますが、お預かり金が現在とさほど変わっていないので、もうすこし投資してもよかったですね。

 

では、今日はこの辺で。