オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2018/01/20現在【日本株買い増し】

投資元本:6977875円

1・フィデリティ証券分   

  ハリス世界株ファンド(毎月決算型)

               602001円

  三井住友・ヨーロッパ国債ファンド 

               560337円

  世界経済インデックスファンド

               515596円

  ブラックロック・ゴールド・ファンド

               505933円

  モルガン・スタンレー

  グローバル・プレミアム株式オープン

 (為替ヘッジなし)     312469円

  グローバル・ロボティクス

  株式ファンド(1年決算型)215100円

  SBI 日本株3.7ブル    59631円

  ニッセイ健康応援ファンド

               326039円

  投資信託元本      2875383円

      合計      3097106円

  投資信託損益      +221723円 

  日本株式         787700円 

  日本株損益         +1700円
  
  お預かり金        115862円
  小計          4000668円

  損益合計        +223423円
   

2・マネックス証券
  日本株式              0円
  投資信託              0円
  投資額に対して           0円
  米国株式        4288245円      
  損益          +425021円 
  お預かり金(日本円)        0円

  お預かり金(米ドル)   128337円        
  小計          4416582円

リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 39,985.61
お預り金 1,160.06
リアルタイム買付可能額 1,160.06
約定金額合計(保有分) 33,680.06
評価損益 5,155.44
当日取引損益 0.00

 

 

3・カブドットコム証券

  投資元本        1174178円 

  お預かり金        148138円

  日本株式        1033900円

  未決済金額             0円 

  小計          1182038円

  損益            +7860円

 

4・ゆうちょ銀行

  通常貯金         240106円

 

合計            9839394円      
投資元本より       +2861519円

 前回更新時からの動き。

1・投資信託

ハリス世界株ファンド続伸。

ゴールドファンドが下げたということは・・・まずは世界の平和は安心していいのか?(大雑把)

ニッセイ健康応援ファンドは諸般の事情で売却することにし、再買付する予定です。

未約定なので今回の計算には計上しています。

 

2・米国株

売買なし、配当の入金なし。

評価損益で5000ドル越えして来ました。

理由は先日追加買い付け買付したMMMとJNJの株価上昇でしょうか。

しかし、NGGはドルベースでも円ベースでも、PFFはドルベースではかろうじてプラスなものの、円ベースではマイナス。

 

株価が上がると債券が下落する(NGGなど、公益株は債券扱いのようなものだと思いますが)を少額ながら証明している結果となっております。

MMMは私が買付してから5ドルも上昇しているし。

 

3・日本株

2銘柄を新たに追加購入し、お預かり金が15万弱まで減少しました。

日本株の銘柄は非公開。

2000番台1銘柄、9000番台1銘柄です。

売却した時に銘柄を公表するとは思います。

 

見せかけの1000万まであと17万円です。