オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2018/05/31現在【かつお風味の】

それは「ほんだし」。

オチが見えてますね。

よってここからは閉じます。

米国雇用統計発表前の暴挙??

所有する投信、米国株の「損出し」を行いました。

で、こんなCMがあったな、と思い出した次第。


味の素 ほんだしCM 80年代

ある一定の年齢上の方でないと分からないですね、このCM。 

 

投資元本:6977875円

1・フィデリティ証券

  世界経済インデックスファンド

               489238円

   モルガン・スタンレー

  グローバル・プレミアム株式オープン

 (為替ヘッジなし)     298494円

  グローバル・ロボティクス

  株式ファンド(1年決算型)192535円

    

  投資信託元本      1000000円

      合計       980267円

  投資信託損益       -19733円 

  日本株式         664500円 

  日本株損益       -121500円
  
  お預かり金       1536731円
  小計          3181498円

  損益合計        -141233円
   

2・マネックス証券
  日本株式              0円
  投資信託              0円
  投資額に対して           0円
  米国株式        3942164円      
  損益           -76472円 
  お預かり金(日本円)      653円

  お預かり金(米ドル)  1245095円        
  小計          5187912円

リアルタイム口座状況
リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 47,064.34
お預り金 11,439.69
リアルタイム買付可能額 11,439.69
約定金額合計(保有分) 35,505.32
評価損益 241.99
当日取引損益 0.00  


3・カブドットコム証券

  投資元本         506600円 

  お預かり金          1018円

  日本株式         424200円

  未決済金額             0円 

  小計           425218円

  損益           -82400円

 

4・ウェルスナビ

  投資元本         148343円

  口座残高         147709円

  損益             -634円 

↓参考値

 

資産クラス 評価額 損益
米国株(VTI) ¥49,984 1,033
日欧株(VEA) ¥48,030 992
新興国株(VWO) ¥20,393 664
米国債券(AGG) ¥7,419 21
金(GLD) ¥11,549 287
不動産(IYR) ¥7,777 380
現金 ¥2,557

 


合計            8942337円      
投資元本より       +1964462円

 

前回更新時からの動き。

1・投資信託

損出しは行ったものの、投信に関しては元本割れすると言う体たらく。

多分今年の最安値で4銘柄とも売却してますね、おそらく。

※ちなみに4銘柄とは、

ハリス世界株ファンド(毎月決算型) 分配金再投資コース

三井住友・ヨーロッパ国債ファンド 分配金再投資コース

ブラックロック・ゴールド・ファンド 分配金再投資コース

SBI 日本株3.7ブル 分配金再投資コース

細かい計算はここではしませんけど、結局元本割れで決着ついたのか。

155万円→1536731円。

 

2・米国株

ETFをすべて売却しました。

受渡日 約定日 商品 銘柄・摘要 口座区分 取引 数量 単価 受渡金額
18/06/04 05/31 外株 A2321
SPY SPDR SP 500
特定 売付 5  株 272.970  US$ 1,358.20  US$
05/31 外株 A2716
VGK VANGUARD FTSE EUROPE E
特定 売付 20  株 58.090  US$ 1,156.14  US$
05/31 外株 A2758
VT VANGUARD TOTAL WORLD ST
特定 売付 20  株 74.780  US$ 1,488.32  US$
05/31 外株 A2759
VTI VANGUARD TOTAL STOCK M
特定 売付 10  株 141.170  US$ 1,404.83  US$

 

日本円での損益

(参考価格)

 

計算日 受渡日 銘柄名 数量 譲渡日 取得日 損益 累計損益
(商品)適用 譲渡金額 取得費等
繰越残高 -59,195 円
05/07 05/09 TUP TUPPER 30 18/05/09 18/04/13 +3,171 円 -56,024 円
(外株)一般上場 144,307 円 141,136 円
05/31 06/04 SPY SPDR S 5 18/06/04 16/06/06 +28,488 円 -27,536 円
(外株)長期上場 146,994 円 118,506 円
05/31 06/04 VGK VANGUA 20 18/06/04 17/01/27 +12,496 円 -15,040 円
(外株)長期上場 125,125 円 112,629 円
05/31 06/04 VT VANGUAR 20 18/06/04 16/06/06 +28,552 円 +13,512 円
(外株)長期上場 161,076 円 132,524 円
05/31 06/04 VTI VANGUA 10 18/06/04 17/01/27 +17,810 円 +31,322 円
(外株)長期上場 152,040 円 134,230 円
当期計 1,273,061 円 1,241,739 円   +31,322 円

正直、最初はよく分からず購入したETFでした。

3年前くらいの当時、マネックス証券で確か買付手数料無料キャンペーンを行っていたはず。

とりあえず、日本円で10万円くらい買ってみるか、とSPY,VT,VTIを購入したのが

最初だったと思います。

VGKとVDCはその後自分で米国株四季報を見ながら購入を決めました。

 

この取引で未投資金額が日本円で153万円、米ドルで11000ドルほどになりました。

ん?もしかするとまだ源泉徴収されてないのか??

私は米国株投資を始めてから売却はほとんど行っておらず、従ってどのタイミングで源泉

徴収されるのかが不明なのであった。

 

それと、為替差益、差損の関係がイマイチよく理解できない。

株を売却した時の為替レートと受渡時の為替レートが異なると、先日の取引のように為替

差益が発生するんでしょうか。

※日本円でのお預かり金653円のことを言っています。

売却時の為替レートは1ドル107円70銭(と取引報告書に記載がある)。

受渡しは6月4日だから、受渡時のレート計算時に107円70銭より円安になっている

と為替差益が発生する、で、よいのでしょうか。

 

ま、ええわ。