オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

老後資金の運用結果(9月12日現在)

投資元本:     5122106円

26年初頭投資資金:5587909円(+465803

 

1・カブドットコム証券

  現物株式    3866350円

  お預かり金    835418円

  NISA     399527円

 

2・東京三菱UFJ銀行

  普通預金       1872円

 

3・住信SBI銀行

  FX資金     227796円

 

4・マネックス証券

  お預かり金    307772円

  米国株式     199450円

米国株式は9月11日現在、日本円に換金した場合の価格

 

合計        5838185円。

投資元本に対して  +716079

26年初頭投資資金に対して+250276 

 

マネックス証券資金を移動して運用を始めたのがたしか今年の6月くらい。

初期投資は日本円で50万円。

円安ドル高が進んだのと、所有株式の値上がり、それと手数料キャッシュバックがあり、今のところプラスである。

 

米国株投資をやってみなければ分からなかったこと。

基本的に米国株は中長期投資でないとその恩恵を受けることが出来ない。

為替の影響で、日本円に換算した時に、ドル高と株価の上昇の2重メリットを受けることができる。

 

その逆もあるけど・・・・

つまり、ダブルパンチもありでそ。

 

今回お預かり金として口座に入金になっている分は日本円だが、今回リアルワールド(3691)のIPOにダメもとで申込んだため、9月初旬、一旦ドルを円に替えたのだった。

IPOは当然外れたが、その間に1ドル=107円に迫る勢いとなり、米国株投資を始めるにあたって1ドル=102円程度で為替取引をしていた私は、現在円ベースでは資金が増加しているものの、次回円をドルに替える際にはこの相場では損をしてしまう。

 

なので、安くドルが買えたら、その資金は目的外で円に換金せざるべし。

今回はちと失敗でござった。

 

FXはユーロ安になったので2枚損切り

これが約60000円。

連合王国からスコットランドが独立するかも?なんて話をおととい始めて聞いているようなザマだが、スコットランドが抜けるとイギリスポンドはどうなるのかな?

もっとも、ポンドには投資してないけど。

 

カブドットコムにある資金で今週は日医工(4541)1単元新規購入。

単価が1628円。

 

日本農薬(4997)の下落がひどい。

これとFXの損が回復すれば大分事情が変わってくるんだが。