UKのEU離脱か?の騒動に巻き込まれ、現在大変なことになっております。
ドルもポンドもグダグダ過ぎ。
なお、米国株については前日、23日のレートなので・・・・もっと下落しているはず。
怖いですね。
ドルベースではプラスなんですけどね・・・・
ふう、どう転ぶか。
投資元本:日本円:6553184円、米ドル:24ドル43セント
1・カブドットコム証券分
NISA以外 2889700円
NISA 847650円
お預かり金 345907円
未決済金額 0円
小計 4083257円
損益 -827740円
普通預金 5102円
小計 5102円
3・マネックス証券分
日本株式 451500円
投資額に対して -73600円
米国株式 1531065円
損益 -128676円
お預かり金(日本円) 3188円
お預かり金(米ドル) 336445円
小計 2322198円
4・某金融機関投資信託 469195円
損益 -50804円
小計 469195円
合計 6879752円
投資元本より 326568円
平成28年度確定損益 -248623円
今週の動き。
1・配当金入金。
マネックス証券に入金されたマンダム(4917)の配当金3188円は早速米ドルに替えました。
カブドットコム証券には三井物産、大紀アルミ、OKIの配当金が入金。
2・端株を整理。
NISA分の日揮は4株買い増しして100株に、日本コークス工業は32株買い増しして200株に。
OKIは株式併合になる関係で5株売却。
しかし、ひどいね・・・・
資金の大半を米国株と日本株で運用しているから仕方ないのですが。