オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【CFP】どうやら不動産合格したらしいの件


f:id:kumakosmisogura:20190610114119j:image


 

昨日CFPの不動産受験してきたオカジマです。

滅多にしないのですが、本日は休暇をいただき、仙台市内某所でスマホ更新というやつを行っております。

老眼の身ではツラいものがあります。

誤字脱字などありましたら、悪しからずご了承下さい。

帰宅後、修正いたします。

 

さて、試験の結果ですか、題名にもありますようにどうやら合格した模様です。

しかも、50問中36問も丸がつきました。

マークミスがなければ、いいなあ。

多分、大丈夫です。

 

ヤマは張りました。

 

受験生ならご存じでしょうが、49問目は土地白書、50問目は地価公示の問題でしたね。

多分出題されると思い、概要だけですが自宅からプリントアウトした物を持参し、直前に読みました。

ここは2問とも正解でした。

 

計算問題は確実に取れる得意なものからやりました。

受験生以外の方にはちんぷんかんぷんでしょうが、問43から46の、効用積数と立体買換特例の問題から解きました。

こうやって気持ちよく問題が解けたところで最初の計算問題に戻って解きました。

問20までは2問しか落としてません。

 

一方で。宅建士の受験問題にも出題されそうな用途地域の問題、建ぺい率、容積率付近の問題は悉く落としています。(問28から30)

あと、住宅に係る税金関係も全く取れていません。

具体的には問33の贈与税、34の住宅ローン控除、35の、これまたスマホでの更新が厳しい単語の羅列。

居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除および、長期(10年超)所有の居住用財産を譲渡した場合の軽減税率

問38の特定の居住用財産の買換え特例

については、「サッパリ分からない」

と持ち帰り可能の試験問題にも書いているザマ。

これまでの経験上、合格する時は試験時間が余るのですがそんなこともなく、今回は2時間精一杯使いきりました、と言う感じでしたが、まずはマークミスがない限り合格しているであろうと言うことでご報告です。

 

明日からまた朝5時起きの生活に戻ると同時に最後の科目、金融資産運用設計の受験勉強を頑張ります。

泣きはしませんが、とりあえず嬉しいです。