オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2019/09/12現在【急回復】

投資元本;7,621,480円

1・フィデリティ証券分

  投資元本         890,380円  

  日本株式         754,400円

  損  益        -135,980円

  お預かり金         12,336円

  小  計         766,736円

 

2・マネックス証券分  

  米国株式       5,531,184円      
  損  益        -298,377円 
  お預かり金(日本円)     7,526円

  お預かり金(米ドル)   799,711円        
  小  計       6,338,421円

 リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 59,475.16
お預り金 7,419.16
リアルタイム買付可能額 7,419.16
約定金額合計 52,073.92
評価損益 -15.45
当日取引損益 0.00

 

 

3・SBI証券分

  米国株式       1,726,683円

  お預かり金(米ドル)    21,851円

  外貨MMF(米ドル)    54,544円

  未投資金               0円

  小  計       1,803,078円

  損  益         -62,589円

 

4・三菱UFJ銀行分

  普通預金          19,029円

 

 

5・ウェルスナビ分

  投資元本         298,343円

  お預かり金              0円

  口座残高         305,877円

  損  益          +7,534円 

  小  計         305,877円

参考値:

 

 ¥305,877
+¥7,534 +2.53%
$2,839.31
+$118.30 +4.35%

 

6・住信SBIネット銀行

  ハイブリット預金     543,605円

  小  計         543,605円

※10万円をフィデリティ証券に株式買付の為移動しました。

それ以外は今のところ内緒。

 

7・カブドットコム証券

  お預かり金         12,156円

 

  合  計       9,788,902円

  投資元本より    +2,167,422円

 前回更新時からの動き。

取引は何もしておりませんが、円安に振れたせいか前回更新時より34万ほど円評価額で増加。

それと、TUPとKHCの株価が戻りつつあること、いつの間にかTの含み益が20%近くまでに増えていたっていうのが現在ほぼトントンの結果をもたらしていると言えますかな。

(前回更新時はマイナス2200ドルの評価損)

PGも買い増しして含み益が25%まで落ちたものの、含み益が35%まで回復しましたし。

 

忘れていました。

SBI証券に置いているPFFの配当金が入金されたのでした。

 

 

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF 外国株式配当 --
--
--/--/-- -- +6,573
19/09/10 430株 19/09/10
配当所得税徴収額  19/09/10   1,334
(328)

 

実際は米ドルですけど、月に5000円ほど入金されている計算ですね。

これを1万円、3万円、5万円、8万円、10万円・・・・

15万円に出来ればいいでしょうね。

課税後年間180万円。

配当で得るには全然悪くない数字でしょう。

 

そう言えば・・・・

日本株も米国株もやっているものの、その配当収入がいくらあると言うのをほぼほぼ計算したことがありませんでした。

確定申告しているものの、ざっくりとしか把握してませんでしたね。