オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【雑談】ずっとなかったものとして貯めていましたが??【そうしないとお金は残らないもん】

オカジマ リオです。

YOUTUBEの動画は主として趣味を中心に閲覧し、投資や金銭関係は余り見ません。

なのでおすすめするのもそうないですが、(バフェット太郎さんは別)、この動画は私の考えていることと凄く似ているなあ・・・と思い、「記事にしたろ」思いました。

変な大阪弁でゴメンな。

ちなみに、「両さん」の名前は聞いたことありますが、HPもみたことありません。

本を出しているのも今日知りました。

 

余談ですが、バフェット太郎さんはネット上ではお住まいや出身地を明かしてません。イントネーションから想像すると関西ではない西日本にルーツがあるものと推定されます。

岡山か四国かな・・・・

東北の人間ではもちろんないはずです。

 

知らんけど。

 

 

第237回 【必ず使い切れ】ポイントを「絶対に貯めずに使い切るべき」5つの理由【お金の勉強 初級編】

 

www.youtube.com

 

↓拙ブログの初期の頃の記事です。

 

株式売買益や配当金は無論ですが、割引クーポンやクレジットカードのポイントは自分なりに交換ルールを決めて使いきります。

で、ポイント使用分は現金として考え、その分次年度の投資資金に充てます。

 

rio-okajima.hatenadiary.com

 

私の場合ですが、これについては【入金】コンテンツでブログで更新しています。

 

ルールは随時変わってきてますが、今も続けているのが

1・日本株株式配当金は次年度投資金とする

※米国株式配当金は口座に入れたまま。

 

2・セゾンカードの永久不滅ポイントは1000P貯まると、JREポイントは1000P貯まるとnanacosuicaにチャージして使いきる。

永久不滅と言いますけど・・・・いつサービス改悪されるのって感じじゃん。

永久不滅ポイント1000P=5000円、JREポイントは1P=1円。

以前はスタバカードにチャージ出来たり、図書カードに替えたりも出来たんですが、だんだんサービス改悪されてきてますね。

amazon商品券にも替えたことあったな・・・・

今はnanacoチャージで使いきります。

買い物にも充当できるようですが、等価交換じゃないですものね。

 

3・イオン系の株主優待はすべて入金。

1000円の買い物で1枚使用できる優待券の分、年2回キャッシュバックがあるオーナーズカードの返金分はすべて次年度投資分に含む。配当金も同様。

 

4・不用品売却分もなかったものとして入金

今年はまだやってませんが、昨年は断捨離でかなりの物を捨てたり、売ったりしましたね。

でも、これは比較的最近始めたのかな。

 

5・楽天ポイント投資信託を購入する。

これもここ2~3年で始めたことですね。

以前は楽天市場そのものを余り使っていませんでした。

今もそんなに使ってません・・・・お買いものマラソンはしてないし、楽天経済圏に移行はしないよ。

楽天証券では期間限定ポイントは投資資金に回せませんが、夫の飲むお酒を定期的に購入しているので、送料に充当したりして、絶対に失効させません。

 

そうそう。

投資信託はこんな感じになってます。

 

f:id:kumakosmisogura:20210215194954g:plain

信販売も生業(と言っても会社の業務でですが)にしているので、100円づつ投信を購入できる楽天証券さん万歳!!です。

100円(実質無料)で投資信託の動きが分かりますもの。

現在、15商品に投資してますけど、全部プラス。

 

逆に、これらの入金はやめました。

1・えきねっとやモバイルスイカでの購入で割引された分のJR交通費。

JRの長距離移動が不可能になってしまいました。コロナのせいです。

2・株式売買益。

日本株を研究している時間が取れなくなってしまいました。

 

 

私がいわゆる「お金持ちマインド」の持ち主と言えるのかどうかは不明ですが、昔からいろいろなことを記録に残し、考えるのは好きでした。

学校での成績はそこそこ良かったですが、いわゆる勉強が出来るタイプではないとは思います。

記憶力が良い方で、どうでもいいことも頭に入っていたのが学生時代の私でした。

それで今も助けられている部分があります。

 

その部分が高じてブログや投資につながっている。

投資結果や実績はともかく、楽しくやれているのでよし!としますか。