前回の更新が4月。
なんと146日前の更新。
前回配分変更を行いましたが、その後どうなっていたでしょうか。
まあ、殖えていることは殖えてるんですが、含み益が減少しましたね。
現在の残高は元本の増加(月々の積立額)によるところが大きい。
それと、コモディティは年金に入れちゃいけないような気がするな、何となく。
現在の確定拠出年金に占める割合は1%ですが、これが3%くらいになる時にまた積立金のリバランスを行うか・・・・。
それと、セゾン投信のファンドで老後資金を積立したいという希望もあり楽天証券を選択した私でしたが、ここんところの資産形成の達人の動きが芳しくないように思うのは私だけ?
短期で見てはいけないのは分かっているんですが、目的は殖やすこと、と考えると銘柄にほれ込むな、ってことでしょうかね。
現在成績のいいのはたわらノーロード先進国株式と、私は所有してませんが楽天VTIとVT。
変更するのにちょっと迷いますね。
コモディティの割合で考えましょうかそうしましょう。