オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【16,398,409円】2024/11/29現在【今年、意外に殖えていない??】

社労士になる予定もないのに、短大の単位取得の為、「写経」作業に勤しむオカジマです。

えいえいおー。

 

★2024年初頭の元本は★

日本円:8,762,894円

米ドル:186.49SD

ユーロ:0EUR

 

 

 

1・SBI証券分

 

米    国    株     3,053,254円

損         益     +500,890円

外 貨 建   MMF      687,305円         

損         益      +13,734円

グ リ ー ン ボンド      442,733円 

お預かり金 (米ドル)       48,496円

お預かり金 (日本円)               0円

合         計          4,231,788円

参考レート
米ドル/円 =150.13
(2024/11/29 14:30)

2・マネックス証券

米    国    株     4,789,929円

損         益     +775,980円

外国株口座 お預かり金          0円

日    本    株     5,948,946円
損         益    +1,274,608円 
お預かり金  (日本円)       247,474円

お預かり金  (米ドル)    1,180,272円        
小         計       12,166,621円

リアルタイム口座状況
お預り資産評価額    39,863.70    
お預り金    7,876.36    
リアルタイム買付可能額    7,876.36    
約定金額合計    29,009.12    
評価損益    2,978.22    
当日取引損益    0.00    

 

 

合計で             16,398,409円

損益は             7,635,515円プラス

国民年金基金の2年分の掛け金1,255,510円、合わせて8,891,025円です。

 

 

前回更新時からの動き

残高は前回更新時よりマイナス30万ほど。

前回更新時より4円円高になったのも影響あると思います。

 

SBI証券

外貨建てMMFの分配金の入金がありました。

  • 国内約定日
    銘柄

    商品区分

    注文種別

    取引

    預り区分

    約定数量

    約定単価

    国内受渡日

    受渡金額/決済損益

  • 2024/11/27

    ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(米ドル)

    X0995000-

    外貨建MMF

    -

    再投資

    特定

    2024/11/29

・・・前月より減っている??

先月は13ドル33銭だった模様。

rio-okajima.hatenadiary.com

マネックス証券

日本株

普段はほとんど更新がないのですが、ひとまず精算表のコピーを。

受渡日 取引区分 摘要 出金(円) 入金(円) 差引残高(円)
12/02         247,474
単元未満株買付   7,776    
11/29         255,250
再投資(累投) 日興MRF   21  
国内株式配当 NTT   1,036  
11/28         254,193
単元未満株買付   5,764    
11/26         259,957
国内株式配当 トヨタ   6,471  
11/25         253,486
国内株式配当 東製鉄   6,177  
国内株式配当 良品計画   1,594

11月25日、東京製鐵と良品計画の配当金が入金されました。

良品計画の配当金額では1株も買えないので次回に繰り越します。

 

東京製鉄株は4株買い増し、トヨタ自動車の配当金で3株買い増ししました。

トヨタ自動車は今回振り込まれた配当金より多い金額を買い付け代金に割いていますが、前回配当投資分の残りも含まれています。

2024年11月28日 2件
トヨタ自

7203 -
特定 株式 単元未満株買 店頭
普通預り
2024/12/02 3株
2,592
-7,776
日興MRF 特定 投信 再投資(累投)
普通預り
2024/11/29 21口
10,000
21
2024年11月26日 2件
東製鉄

5423 -
特定 株式 単元未満株買 店頭
普通預り
2024/11/28 4株
1,441
-5,764
トヨタ

7203
その他 国内株式配当
2024/11/26 203株
40
6,471
2024年11月25日 2件
東製鉄

5423
その他 国内株式配当
2024/11/25 310株
25
6,177
良品計画

7453
その他 国内株式配当
2024/11/25 100株
20
1,594

 

そうそう。

良品計画株主優待カードが同封されていました。

優待が5%⇒7%割引になったのですね。

紙製で、有効期限が書いてあるのでその都度送られてくるようですね、多分、

 

12月に入ると商社株の配当金も入金されてくるでしょうから、この分も再投資しないといけませんね。

rio-okajima.hatenadiary.com

↑昨年12月のマネックス証券の配当金入金記事。

 

 

米国株

SPLBについてまたまたこんなメッセージがが入っていました。

お知らせ

2024年11月28日付の米ドル入金について(SPLB)
米国にて2023年に支払われた配当金や分配金に対する源泉税率の見直しが行われ、現地にて源泉徴収された税の一部が還付されました。
これらの入金は取引履歴では通常の配当金と同じ入金として表示されております。
国内における課税関係についてご不明な点があれば税務署または税理士にご相談ください。
 
 

 

前回更新以降に入金された、2024年度のSPLBの還付金です。

あとはQYLDの配当金も入金されていました。

 

受渡日 約定日 商品 銘柄・摘要 口座区分 取引 数量 単価 受渡金額/返済損益
24/11/29 11/27 外株 A4924
QYLD GLOBAL X NASD 100 COV
  配当 165  株 0.180  US$ 21.37  US$
24/11/28 11/26 外株 A4402
SPLB SPDR PORT LNG TRM COR
  配当 40  株 0.008  US$ 0.29  US$
11/26 外株 A4402
SPLB SPDR PORT LNG TRM COR
  配当 40  株 0.008  US$ 0.28  US$

もう今年もあと1か月余りとなりました。

2024年の締めは12月23日に行います。

予定では12月27日の更新が実質2025年分開始日となる予定です。

 

今年の残高、意外に殖えてない事判明。

現時点で出稼ぎに行っている100万円と、国民年金基金に支払った62万で合計162万円??

昨年は円安が進んだので、円ベースでの残高が怖い位増えていたんだけどな~

まあ、減らさないだけ良しとしましょ。