オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【入金2025】優待の商品券分【残高3,000円】

昨年。2度しか更新しなかった「次年度追加する投資資金を自分の生活の中で得した分で確保する」

という内容のコンテンツです。

昨年末に残高をリセットして、ゼロ円からの開始です。

では早速ですが、今回、3,000円を入金しましたので書いておきますね。

 

3000円の商品券は毛糸になりました。

現在主婦、学生として毎日を暮らしておりますが、編み物は私の冬季限定の趣味です。通念仕様で行こうかな、とも思っておりますが、音楽や映像と異なり目を固定されてしまうので忙しい時期には向きません。

それに毛糸は夏暑い。

株主優待で商品券やクオカードがもらえる会社が結構ありますが、4000円もらえていた優待が2000円になっていたり、100株で優待がもらえていたのに、200株が最低限度、あるいは1年以上保有している株主向けなど、優待内容もチェックしておかないと「あれ?ボチボチ優待が来るはずなのに」ってまさかの改悪~?!

ってことが何度かあったので。

 

さて、学修に戻ります。

3連休は出かけませんが、来週、夫の休みが平日連続してあるので仙台に行ってきます。

株価はスマホでチェックかな。