オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【老後資金の運用結果】2018/08/02現在【毎日暑い!】

 

 

投資元本:6977875円

1・フィデリティ証券

  投資信託(後述)     500001円

  日本株式         718500円 

  日本株損益        -67500円
  
  お預かり金         11206円
  小計          1218501円

  損益合計         -67500円
   

2・マネックス証券
  日本株式              0円
  投資信託              0円
  投資額に対して           0円
  米国株式        4716427円      
  損益          +115974円 
  お預かり金(日本円)    12146円

  お預かり金(米ドル)   731793円        
  小計          5460366円

リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 48,514.87
お預り金 6,572.60
リアルタイム買付可能額 6,572.60
約定金額合計 40,728.22
評価損益 1,214.05
当日取引損益 0.00

 

3・カブドットコム証券

  投資元本        2004900円 

  お預かり金        133038円

  日本株式         691900円

  投資信託        1046523円 

  未決済金額             0円 

  小計          1871461円

  損益          -133439円

 

4・三菱UFJ銀行

  普通預金           24949円

  小計            24949円

5・ウェルスナビ

  投資元本         158343円

  お預かり金             0円

  口座残高         161902円

  損益            +3559円 

  合計           161902円

参考値↓

資産クラス 評価額 損益
米国株(VTI) ¥54,669 4,419
日欧株(VEA) ¥54,676 567
新興国株(VWO) ¥23,607 823
米国債券(AGG) ¥7,909 155
金(GLD) ¥12,383 868
不動産(IYR) ¥8,287 890
現金 ¥371

6・ゆうちょ銀行

  投資信託(後述)     500001円

  小計           500001円

 

 

合計            9237180円      

投資元本より       +2259305円    

 前回更新時よりの動き。

今回はこれに尽きるでしょう。

1・投資信託

 

2銘柄を新たに買付しました。

フィデリティではHSBCインドオープン」

ゆうちょ銀行では「JP4資産バランスファンド(成長)」を各50万づつ。

 

いまさらインド??と思いでしょうが、私の場合、フィデリティでは買付手数料無料クーポン券を未使用で失効させることが多く、7月31日は2枚残っているうちの最後の期限日でした。

なのでつい・・・・・

 

つい??

 

購入タイミングを逸してしまった感もなくはない。

このファンド、運用管理費は年2.16%。

信託財産留保額はゼロですが、「う、高い」と言わざるを得ません。

 

で、もう一つはなぜドドドドドマイナーのゆうちょ銀行、しかも自社(グループ)のJP4資産成長型にしたのか。

 

JP4資産バランスファンド 成長コース | JP投信

 

これも何のことはありません。

私はゆうちょダイレクトを利用中で、しかも特定口座もゆうちょ銀行に持っていますが、ゆうちょダイレクト経由でこの投信を購入すると買付手数料無料になります。

だったら2枚クーポンの残っているフィデリティで似たような商品を購入したほうが管理しやすくてよくね??と思いますよね、普通。

まあその辺はリスク分散ということで。