あちい。
米国の雇用統計はさほど私には関係なかったですね。
・・・・と言いたいところだったけど。
★2023年の元本は★
日本円:7,835,792円
(627,725円を国民年金基金の1年分保険料として出金した後の金額)
米ドル:372.88USD
ユーロ:185.96EUR
1・SBI証券分
米 国 株 2,689,647円
損 益 +137,283円
外 貨 建 債 券 209,345円
お預かり金 (米ドル) 744,310円
お預かり金 (日本円) 0円
合 計 3,643,302円
参考レート
米ドル/円 =142.47
(2023/08/04 14:48)
2・住信SBIネット銀行分
円 普 通 預 金 58,710円
外貨預金 (USD) 0円
外貨預金 (EUR) 2円
合 計 58,712円
3・マネックス証券分
米 国 株 4,415,300円
損 益 +387,858円
外国株口座 お預かり金 0円
日 本 株 5,379,041円
損 益 +1,310,158円
お預かり金 (日本円) 1,450,566円
お預かり金 (米ドル) 600,747円
小 計 11,845,654円
リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 35,273.35
お預り金 4,226.75
リアルタイム買付可能額 4,226.75
約定金額合計 30,712.40
評価損益 320.72
当日取引損益 0.00
合計で 15,547,668円となりました。
損益は +7,711,876円です。
前回更新時からの動き
【SBI証券】
特に取引なし。
貸株金利が7日に15セント入ってきます。
入出金日 | 区分 | 通貨 | 摘要 | 出金額 | 入金額 |
---|---|---|---|---|---|
2023/08/07 | 入金 | 米ドル | 貸株金利 | - | 0.15 |
【マネックス証券】
受渡日 | 取引区分 | 摘要 | 出金(円) | 入金(円) | 差引残高(円) |
---|---|---|---|---|---|
07/31 | 1,450,574 | ||||
再投資(累投) | 日興MRF | 8 |
個別株では・・・・
うん、まあそう値崩れした感はありませんね。
イオンモールが含み損になってしまったが・・・・
イオンモール 8905 東証 |
特定 普通預り |
- 1,709 - |
1,713 | 100株 (100株) 0株 |
170,900 |
-400
|
200日移動平均線を割り込みそうなSUMCOは買い増しするか否か。
それと、オンワードを途中で売ってしまって激しく後悔している私なのでした。
米国株
おお、配当金が来ていました。
受渡日 | 約定日 | 商品 | 銘柄・摘要 | 口座区分 | 取引 | 数量 | 単価 | 受渡金額/返済損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23/08/07 | 08/03 | 外株 | A2527 VZ VERIZON COMMUNICATIONS |
配当 | 25 株 | 0.652 US$ | 11.72 US$ | |
08/03 | 外株 | A4924 QYLD GLOBAL X NASD 100 COV |
配当 | 165 株 | 0.179 US$ | 21.29 US$ | ||
23/08/03 | 08/01 | 外株 | A0540 DHS WISDOMTREE EQUITY INCO |
配当 | 12 株 | 0.205 US$ | 1.78 US$ | |
08/01 | 外株 | A4027 DLN WISDOMTREE LC DIVIDEND |
配当 | 47 株 | 0.110 US$ | 3.72 US$ | ||
08/01 | 外株 | A4030 DGRW WISDOMTREE U.S. QUALI |
配当 | 49 株 | 0.080 US$ | 2.83 US$ |
もし買い増しするとすればVZかな。
現在ドルベースで含み損16%。
もし投資するとすれば完全逆張りなのですが、リーマンショックの時の株価が23ドルくらい??
当面は30ドル切るか、切ればどこまで下げるか、下がるか。
配当金の内訳を計算するとかなんとか言いつつ何も出来てません。
ゴメンね(誰に対して??)