オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【17,731,159円】2024/05/31現在【国民年金基金分の掛金および運用益を払い出す】

楽しい飲み会の帰りです。 前の職場の人とでした。 次は1年後かな。 もう会えない、会わないような気もします・・・なーんて。 ★2024年初頭の元本は★ 日本円:8,762,894円 米ドル:186.49SD ユーロ:0EUR 1・SBI証券分 米 国 …

【18,442,504円】2024/05/28現在【記録のみでスマン、の巻】

★2024年初頭の元本は★ 日本円:8,762,894円 米ドル:186.49SD ユーロ:0EUR 1・SBI証券分 米 国 株 3,028,713円 損 益 +476,349円 外 貨 建 MMF 235,290円 損 益 +7,608円 グ リ ー ン ボンド 462,432円 お預かり金 (米ド…

【18,369,853円】2024/05/24現在【トヨタ自動車配当金入金、の巻】

1か月ぶりに妹と昼食を一緒しました。 私の誕生日がまもなく来ますが、「何か買ってもいい」と言われたので、ビスコッティを3袋、買ってもらいました。 これで2000円弱。 もしかして、「最後」のプレゼントになるのかもしれない、と覚悟?して食します…

【18,488,388円】2024/05/21現在【グリーンボンドを購入した、の巻】

産能短大のいわゆる単位修得試験(産能は科目修得試験と呼ぶ)が4月にありました。 私は4科目受験し、4科目とも無事Aでした。 Sが一番上の成績ですよ。 久々にSを1科目もとれなかったなあ。 GPAを3.00切らないようにしたいのですが、現在3.07。 奨学生は…

【18,453,183円】2024/05/18現在【特に何もなかった、の巻】

★2024年初頭の元本は★ 日本円:8,762,894円 米ドル:186.49SD ユーロ:0EUR 1・SBI証券分 米 国 株 3,024,260円 損 益 +471,896円 外 貨 建 MMF 233,894円 損 益 +6,212円 お預かり金 (米ドル) 920,441円 お預かり金 (日…

【18,258,275円】2024/05/14現在【6208、さっそく売却/2612、2937決算発表、の巻】

明日明後日、母方の叔母の家で片づけの手伝いをすることになったオカジマです。 実家に泊まって、1日ですが叔母宅に通うことになりました。 思えば、実家に宿泊したのって・・・実は父が亡くなって以来なのよね。 母のいろんな愚痴をいちいち聞いていたら疲…

【18,435,274円】2024/05/10現在【円換算後の最高額更新/6208、君ってやつは/ワン株売却/米国株配当入金:今回は盛りだくさんの巻】

何となくGWも終わり。 気が付いたら4月30日以降、年金づくりの残高を確認していない状態のオカジマです。 いや・・・サボっていたわけではないのよ。 ★2024年初頭の元本は★ 日本円:8,762,894円 米ドル:186.49SD ユーロ:0EUR 1…

【速報】もしやまた為替介入か

スマホから更新してます。まだ布団の中です。 ふっ、と目が覚めました。 習慣でスマホで現在時刻を確認するのですが、ついでにアプリで住信SBIネット銀行の外貨預金と為替相場、マネックス証券の米国株アプリ、ゆうちょ銀行の通帳アプリは見るのですが、今日…