現在の降雪量は例年より少ないので喜び~の北東北某県在住のオカジマです。
でもやっぱり、冬の雨は勘弁してほしいわね。
冬の雨は冷たいし、降るたびに雪の方がまだまし、っていつも思います。
道路がベチャベチャになるし。
★2024年初頭の元本は★
日本円:8,762,894円
米ドル:186.49SD
ユーロ:0EUR
1・SBI証券分
米 国 株 2,795,350円
損 益 +242,976円
外 貨 建 MMF 219,035円
損 益 -5,778円
お預かり金 (米ドル) 844,923円
お預かり金 (日本円) 0円
合 計 3,859,308円
-
- 参考レート
米ドル/円 =147.83
(2024/01/26 14:31)
- 参考レート
2・住信SBIネット銀行分
円 普 通 預 金 358,087円
外貨預金 (USD) 0円
外貨預金 (EUR) 3円
合 計 358,090円
3・マネックス証券分
米 国 株 4,230,970円
損 益 +534,205円
外国株口座 お預かり金 0円
日 本 株 5,693,789円
損 益 +1,464,947円
お預かり金 (日本円) 1,623,572円
お預かり金 (米ドル) 1,159,696円
小 計 12,708,027円
リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 36,528.50
お預り金 7,851.70
リアルタイム買付可能額 7,851.70
約定金額合計 27,793.74
評価損益 879.35
当日取引損益 0.00
合計で 16,925,425円となりました。
損益は +8,162,531円プラス
国民年金基金の1年分の掛金627,725円、合わせて8,790,256です。
前回更新時からの動き
SBI証券
特に取引なし。
銘柄 | 口座 | 商品 区分 |
取引区分 預り区分 |
約定日 | 数量 単価 |
為替 レート |
受渡金額 |
---|
2024年01月26日 3件 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | その他 | 源泉徴収(所得税) - |
- | - | - | -52,067円 | ||
- | - | その他 | 源泉徴収(地方税) - |
- | - | - | -16,998円 | ||
伊藤忠 8001 SOR-JNX |
特定 | 株式 | 株式現物売 普通預り |
2024/01/24 | 100株 6,649.10 |
- | 664,375円 |
伊藤忠商事、100株だけ利益確定しましたが、69,000円も税金を持っていかれたわ。
残高は1700万円切ってしまいましたが、またそのうち盛り返すかも??
売却代金がそっくりそのまま国民年金基金の掛け金になりそうなのは偶然です。
今年は今のところプラスで始まりましたが、確定申告をして、税金は取り戻します。
米国株
VZの含み益が18%くらいになっていました。
MMMの含み損は7%ほど。
MMMは買い増ししたいので様子見ます。