8月11日とか12日、更新してなかったんですね。
何やってたんだろう。
全く記憶にないオカジマです。
暑くて頭ボケちゃったのかな。
世の中はお盆で会社も休みですが、私及び夫には全く関係ありませんね。
現に夫氏、土日も仕事でしたもの。
★2023年の元本は★
日本円:7,835,792円
(627,725円を国民年金基金の1年分保険料として出金した後の金額)
米ドル:372.88USD
ユーロ:185.96EUR
1・SBI証券分
米 国 株 2,714,416円
損 益 +162,052円
外 貨 建 債 券 213,768円
お預かり金 (米ドル) 764,238円
お預かり金 (日本円) 0円
合 計 3,692,422円
参考レート
米ドル/円 =145.48
(2023/08/16 14:31)
2・住信SBIネット銀行分
円 普 通 預 金 58,710円
外貨預金 (USD) 0円
外貨預金 (EUR) 2円
合 計 58,712円
3・マネックス証券分
米 国 株 4,442,899円
損 益 +415,457円
外国株口座 お預かり金 0円
日 本 株 5,290,252円
損 益 +1,221,349円
お預かり金 (日本円) 1,450,864円
お預かり金 (米ドル) 475,826円
小 計 11,659,841円
リアルタイム口座状況
お預り資産評価額 34,982.01
お預り金 3,277.04
リアルタイム買付可能額 3,277.04
約定金額合計 31,688.30
評価損益 72.29
当日取引損益 0.00
合計で 15,410,975円となりました。
損益は +7,575,183円です。
前回更新時からの動き
【SBI証券】
特に取引なし。
為替差益が残高を押し上げました。
【マネックス証券】
特に売買なしですが、貸株金利が入金されました。
受渡日 | 取引区分 | 摘要 | 出金(円) | 入金(円) | 差引残高(円) |
---|---|---|---|---|---|
08/10 | 1,450,864 | ||||
貸株金利 | 290 |
米国株
受渡日 | 約定日 | 商品 | 銘柄・摘要 | 口座区分 | 取引 | 数量 | 単価 | 受渡金額/返済損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23/08/17 | 08/15 | 外株 | A1940 PFF ISHARES US PREFERRED S |
配当 | 200 株 | 0.121 US$ | 17.41 US$ | |
08/15 | 外株 | A1940 PFF ISHARES US PREFERRED S |
配当 | 200 株 | 0.035 US$ | 5.74 US$ | ||
23/08/15 | 08/10 | 外株 | A2527 VZ VERIZON COMMUNICATIONS |
特定 | 委託買付 | 9 株 | 32.530 US$ | -294.22 US$ |
08/10 | 外株 | A2527 VZ VERIZON COMMUNICATIONS |
特定 | 委託買付 | 21 株 | 32.530 US$ | -686.50 US$ | |
23/08/14 | 08/09 | 外株 | A4402 SPLB SPDR PORT LNG TRM COR |
配当 | 40 株 | 0.093 US$ | 2.70 US$ |
はい、みての通りですが、VZを30株買い増ししました。
あとは・・・・SPLB,PFFの配当金が入金されました。
まーホント、することないですよね。
これでいいのでしょうけど、相場が動くとき、何をすべきかきちんと頭の中に入れておかないと。