オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【入金】残高273,597円【イオンばっかりな回】

まあ、表題の通りなんですが、配当金とかオーナーズカードのキャッシュバックを入金してみました今回。

 

 

【入金コンテンツとは?】

※老後資金として2024年度以降に投資に充てる資金の記事です。

※ポイントや割引券などで使用した分は現金出費ではないので、これをなかったものとして別口座に寄せています。

株主優待で貰った商品券や、クオカード、図書券を使用した場合などもこれに含みます。new!

※過年度分以外での資産運用で生じた株式配当金もこれに含みますが、外貨建て商品での配当金は含まず、円建て商品のみになります。new!

 

 

前回の残高は263,453円でした。

 

今回の入金は合計で

【日本円】10,144円

【米ドル】なし

【ユーロ】なし

 

で残高は

【日本円】273,597円

【米ドル】0USD

【ユーロ】0EUR

 

です。

内訳は

1・稲葉製作所配当金:1,833円

2・イオン九州配当金:1,116円

3・イオン配当金:1,435円

4・イオンオーナーズカードキャッシュバック分:5,760円

となります。

 

 

イオンオーナーズカードでの入金額、最盛期の2分の1になりましたね。

まあそれだけ、地元スーパーにお足を落としているということになりますか。

地方は探せばあるんでしょうが、それ以上にガソリン代がかかってしまうのであえて激安食材を探す、などということはしていないです。

退職して時間があろうともね。

 

自分のつたない経験から申し上げますと、同じスーパーを使い続けたほうが結局お得なような気がします。

何よりも、月々で見た場合使う金額が安定してきます。

しかし、そのスーパーでの得意分野的なものが存在するため、品質を求めるならやはり同じところを使い続けるのは躊躇します。

例えばイオンならプライベートブランドがあり、それらは安かったり、気持ち量が多かったりするのですが、肉類ならやはり肉屋に敵うものはありません。

野菜についても同様で、イオンはどうしてもこの近隣の場合、白菜、小松菜あたりは地元のものが入って来ず。

上記の場合だと茨城や栃木のものになります。

正直、イオンの白菜はおいしくない。

なので地消地産を心がけるようにはしておりますが・・・

食費、安くならないのかね、もっと。

 

 

おっと、余計なつぶやきでした。

では、今日はこの辺で。