オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【雑談】勝ち癖、負け癖の付いた特定口座(証券口座)関する一考察

もしかすればどこぞの誰かがこれから私が述べることと同じようなことを書いたかもしれませんが、ふと思いついたまま書いてみます。

 

題名に関してですが、私の場合、負け癖がついているのはSBI証券の口座です。

一番最初に特定口座を開いたのは大和証券ですが、その次に開設したのがSBI証券でした。

これが多分2005年ごろではないかと思います。

って書いて気付いた。

もう20年も投資に足を突っ込んでいるのね。

 

ライブドアショックが2006年でした。

その時にはすでにSBI証券で取引がありましたからね。

 

SBI証券ではアベノミクスで大勝ちした年もありますが、昨年はマイナスでした。

その分、株や投信の配当金、他口座の損益通算をして、年間の成績でマイナスになるのは免れましたが、SBI証券に限って言うと正直、投資成績は良くありません。

いちいち挙げませんがズダズダのボロボロです。

 

そして、ここでは挙げてませんがSBI証券で保有中の日本株はこんなに環境が良いのに現在もいまいち騰がってきません。

自分、才能ないんじゃ??

と思うこともありますが、マネックス証券の分、つまりここで公開している分は運用成績は悪くないんだよね・・・・なんでだろう。

 

で、私が出した結論は以下の通り。

勝ち癖がついた口座は残高が増えてゆく

負け癖がついている口座は殖やすのは無理なのでは??

 

まあ、何となく、なのですが、案外当たっているのでは?と思います。

 

SBI証券の使い方ですが、私の場合、特殊なんですよね。

投資以外にも使っている。

こんな感じです。

ゆうちょ銀行からSBI証券に入金し、最終的には住信SBIネット銀行へ割り振ったり、あるいは住信SBIネット銀行の無料送金分の特典を利用して別の投資先に振り込んだり。

または住信SBIネット銀行SBI証券→ゆうちょ銀行へ送金(出金)などということをしています。

 

マネロン??

ノンノン。

 

これは投資資金を確保したりクレジットカードの使いすぎを防止する意味でも必要な行為なんだよね。

 

 

これがSBI証券で勝てない理由かも。

現在SBI証券で公開している分は米国株と米ドル、外貨MMFなので、これらをどうにか別の口座に移管すれば・・・管理も楽だし。

移管先はマネックス証券一択となると思いますが。

 

うーん、やってみます。

決まったら即実行ね。