オカジマリオの年金づくり・第二期

なりたてCFP認定者の老後資金の運用記録。含み益込みで1500万円台と1600万円台をいったりきたりしています。

【雑談】年金づくりの変遷(7)【2020年コロナショック(3)】

前回の記事はこちら。

 

 

rio-okajima.hatenadiary.com

 

2020年8月以降を振り返ります。

8月

USP利益確定。

平均買付単価@104.32USD⇒@155.32USD

38株。

+48.9%。

rio-okajima.hatenadiary.com

その後、BUD,CRM,DFS、GLD、LLY,WBAの6銘柄を追加購入。

 

購入直後に、CRMの株価が爆上げしたらしい。

rio-okajima.hatenadiary.com

業績もよかったのだが、どうやらNYダウに新規に使われることになったのも影響しているらしい。

権利落ち前なのも意識して購入したんだが・・・どうやらこれは吉とでたらしい。

月末には購入時から+40%になったとの記載あり。

 

円換算後の税引前残高も1020万円まで回復。

 

9月

CRM,追加購入したら含み益が3%まで落ちてしまった。

大きな動きはこれくらいか。

 

10月

PFF買い増し、10株だけど。

そして、日本株をしている人なら忘れてはいけない。

 

10月1日:東証終日売買停止を

www.nikkei.com

日経新聞を自宅で購入しているのでその日の新聞はしばらく取っておいたのだが、いつの間にか無くなっていた。

 

そして全くの余談だが、この日、わたしの元には「つみたてNISAを旦那に言われて申し込みに来た」と言う女性が来ており、その対応に追われていました。

 

そして、為替相場が関係しているのだろうが、また含み損益込みの残高が1000万円を割り込んでいたらしく。

 

11月

含み損益込みの残高、月初めには970万円台まで下落。

しかし、11月11日の記事では1040万円台まで回復、とある。

 

rio-okajima.hatenadiary.com

PFF,10株買い増し。

GLD,新たに購入。

rio-okajima.hatenadiary.com

長らく運用先として使っていたウェルスナビから全額換金、出金。

 

12月

BUD売り、JNJ買い増し。

ドルベースでプラ転していた。

しかし、円高の為、その恩恵はあまり感じられない。

前の月に換金したウェルスナビの分はとりあえずゆうちょ銀行の通常貯金に入金。

なんと、マネックス証券にある米国株をSBI証券に移管手続。

理由として「HUB口座として使用しているゆうちょ銀行との相性が良いから」などと書いてあったが、結局現在はマネックス証券に再度戻したような形になっており、多分私のしたことは無駄だった・・・・??

 

 

2020年を3回に分けて書きましたが、損切りをしたにも関わらず年間ではプラス。

一時、マイナスがマネックスSBI証券と合わせて13000ドルくらいになったが、何とか乗り切ったのは今後の自信につながった。

 

次回以降の更新では1040万円で終わった資産残高を2021年に、どのようにこねくり回したのかを書いていこうと思ってます。